●PATPILOTサービス開始のお知らせ●
このたび、成行合同会社は、特許事務所・企業の知財部署様向けに、新サービス『Patpilot(パットパイロット)』の提供を2025年9月24日(水)に開始させて頂くこととなりました。
本サービスにより、AI技術を活用して特許庁からの拒絶理由通知(Office Action)に対する応答書面を効率的かつ高品質に作成することが可能となります。日本、米国、欧州、中国、韓国をはじめとする主要国のOAに対する応答書面を作成可能です。
ご注文は、当面の間、当サイトのお問い合わせフォームまたはメールにて承り、銀行振込にて代金をお支払いいただきます。今後、ウェブサイトから直接ご注文・決済いただける仕組みも順次整備してまいります。
引き続き、皆さまのご支援・ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
メールの宛先:support@patpilot.jp (成行合同会社 PATPILOT事務局)
お問い合わせフォームまたはメール本文に記載して頂く内容:
(1)お客様の住所、会社名又は事務所名、ご担当者様の氏名、電話番号、連絡先メールアドレス
(2)ご希望のプラン(PlanAまたはPlanB)
(3)その他ご連絡事項やお問合せ(必要な場合)
(2025/9/18)
●YOUTUBEチャンネル開設のお知らせ●
PATPILOTのYOUTUBEチャンネルを開設いたしました。まだ、動画は1つだけですが、徐々に増やしていく予定です。よろしければチャンネル登録お願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=bk4kLc6julo&t=145s
(2025/10/18)
●オンライン個別説明会についての補足情報●
ただいまグローバルOA応答サービス(GOAR)のオンライン個別説明会を受付中です。お願いしたい事項を纏めましたので、ご参照ください。オンライン個別説明会をご希望の事務所・企業様は、お問い合わせフォーム又はメールsupport@patpilot.jp(成行合同会社 PATPILOT事務局)までお知らせ下さい。追って詳細をご案内させて頂きます。ご準備頂く書類については、<利用方法>をご参照ください。
・1事務所・1企業様について、1件のOAのみとさせて頂きます。
・OAはできれば最初(第1回)の拒絶理由通知書でお願いいたします。拒絶理由通知書は応答前・応答済みいずれでも結構です。
・引用文献3つ以内とさせて頂きますので、その点についてもご了承お願いいたします。
・明細書に有機化学式を含まないことが好ましいです。
・ツールとしてはMicrosoft Teamsを使用させて頂きます。
(2025/10/13)
●プレスリリース●
PATPILOTのサービス開始について、2025年9月22日にプレスリリースを行いました。このプレスリリースは、日経コンパス、NEWSWEEK日本版、MSNニュース、livedoorニュース、niftyニュース、excite.ニュース 、PC
Watch、ニコニコニュースなど数多くのメディアに取り上げて頂きました。
AIが注目されていることの証であると共に、知財業界が直面する課題に弊社が正面から取り組む姿勢を評価して頂いたものと有り難く受け止めております。
(2025/9/24)
●オンライン個別説明会についてのお知らせ●
PATPILOTのサービス開始後、オンライン個別説明会の受付を開始します。オンライン個別説明会ではユーザー様が指定した特許出願の拒絶理由通知書について、GOARで生成したファイルをご覧に入れます。詳細は後日お知らせいたします。
(2025/9/20)
